〒514-0033 三重県津市丸之内
津城跡は市の中心部にあり、市民の憩いの広場として親しまれています。 戦国時代に織田信包が築城した城を、1608年に入府した藤堂高虎が改修しました。 河川を利用した大きな堀と堅牢な石垣が特徴です。 現在は本丸と西之丸、内堀の一部が残り、お城公園として整備されています。 平成17年3月、県指定史跡に指定されました。 また、平成29年4月6日に公益財団法人日本城郭協会より「続日本100名城」に選定されています。 写真提供:(公社)三重県観光連盟
津城
Google mapで見る
アクセス
東横INN津駅西口から徒歩26分(2.1Km) 車:伊勢自動車道「津IC」から車で約10分 公共交通機関: JR・近鉄「津駅」からバス約8分「三重会館」から徒歩で約3分
電話番号
059-229-3251
住所
〒514-0033三重県津市丸之内
津城跡は市の中心部にあり、市民の憩いの広場として親しまれています。
戦国時代に織田信包が築城した城を、1608年に入府した藤堂高虎が改修しました。
河川を利用した大きな堀と堅牢な石垣が特徴です。
現在は本丸と西之丸、内堀の一部が残り、お城公園として整備されています。
平成17年3月、県指定史跡に指定されました。
また、平成29年4月6日に公益財団法人日本城郭協会より「続日本100名城」に選定されています。
写真提供:(公社)三重県観光連盟