安土城は、織田信長が、天正4年(1576年)から3年有余をかけ完成した五層七重の、わが国最初の天主閣を有する城。本能寺の変で信長が倒れたのち、城下町とともに焼き払われ、天下の名城をわずか3年にして灰燼と化した。
当時は四方を琵琶湖と沼に囲まれていたが、今は大中の湖干拓地として田園が広がり、そう見寺跡から見る西の湖が美しく、わずかに二の丸跡の信長墓所や、秀吉、前田利家などの屋敷跡が戦国の世を語り伝えています。 現在、石垣のみが残っており、特別史跡にも指定されています。
入山料:大人700円 小人200円 駐車場:無料 悪天候等は休山とすることがあります。「まむし」が出ることが有ります注意ください。安土城跡はペットを連れて入山できません。 |
住所 |
---|
〒5211311 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6371 |
公式サイト |
https://www.azuchi-shiga.com/n-adutijyouato.htm |
電話番号 |
0748-46-6594 |
営業時間 |
見学時間:月~金(入山16:00迄/17:00閉門)、土日祝(入山16:30/17:30閉門) |
休業日 |
特に記載はありませんが、詳細は「安土山保勝会」(TEL:0748-46-6594)までお問い合わせください。 |
アクセス
「お車」琵琶湖線南草津駅西口より車で約60分 名神竜王ICから20分「鉄道」JR琵琶湖線 「安土」 下車 徒歩 25分
電話番号
0748-46-6594
住所
〒5211311
滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6371
営業時間
見学時間:月~金(入山16:00迄/17:00閉門)、土日祝(入山16:30/17:30閉門)
休業日
特に記載はありませんが、詳細は「安土山保勝会」(TEL:0748-46-6594)までお問い合わせください。
織田信長の居城安土城跡の麓にある「江藤の丘」は滋賀県有数の桜の名所です。ぜひ桜の季節にもお越しくださいね。